2月いっぱいで仕事を辞めます。3月に再就職決まってるとします。
仕事をしないで1ヶ月経過したら雇用保険もらえるじゃないですか!?(約90日くらい)
すぐした場合は90日分、今は貰えるのですか?
ややこしくって難しい!!!
よろしくお願いします。
意味不明な点が多すぎる。「一か月経過したら」と言って置きながら、「約90日」とはどういうこと? 一か月なら約30日なんだけど・・・
基本的に、自分の事情で退職した場合、3ヶ月間は雇用保険は出ません。また、出ないその間に再就職した場合には、多少は出ますがもらえる満額ではなかったと思います。
前職での退職理由によってもらえる期間、金額が違うので、職安で詳しく聞きましょう。
先月、前職を2年半で退職し、ありがたいことにすぐに再就職が決まりました。
手続きはしていましたが、待機期間中に内定をいただいたため失業保険をもらわずに契約社員としていまの会社に今月から勤めています。ハローワークの紹介でした。

契約は今年度いっぱいで、更新はその都度面談して決めると言われていました。が、会社の業績が思わしくないらしく、申し訳ないけど、更新は難しい…と言われました。もちろん、契約は満期なので 退職の際は会社都合になるのですが、この場合、前職で積んでいた雇用保険と現在積んでいる雇用保険を合算してもらうことは可能でしょうか?
雇用保険は「合算」するものではありません。

直近の退職理由と離職前直近6カ月の賃金によって失業給付の支給日額が決まります。

主様の場合現職の雇用保険加入期間だけでは6カ月に満たないので、足りない分は前職の雇用保険加入期間を通算して支給日額を決定します。

雇用保険被保険者期間の「合算」ではなく「通算」ということですね。

会社都合退職ですので、給付制限なしにすぐに失業給付を受給することができます。
んー。。これ、親とかに会社入社前とか初日に毎回言われるんですけど、私に不安や心配言葉を言われちゃうんです、、続けられるん?また辞めるか、相手から、私の仕事見て「もういいです」とか断られるんじゃないか?
とか言うんです。

今までの私の仕事の経緯がそんななんで親にそんな印象をもたれたり、ハロワの職員さんも私が仕事決まると、「もしかしたら、私の仕事見て、断られるかもしれないと言う事もありますからね」とかいろいろ言うんです。。

まー私は確かに今まで会社が1年3ヵ月なり半年なり・・で契約満了とかで退社してる方が多いからとか言うイメージもあるから親やハロワの職員さんが言うんでしょうけど。。不安と心配事とかを・・


後もう一つ質問会社入社時、会社の人に給料関係の契約、雇用保険云々等はやはり相手の会社さんから言われた時に持っていきますか?
質問にもなってない・・
あなたはお子さん「幼児)か?
12歳以上にはなってるだろうね?
がんばりましょう。
この世界で仕事が好きなものは居ません。誰1人として・・
自分でやってる「自営」の仕事なら別だ・・・・
あなた、がんばりましょう・・そして将来は人に使われない、自分の好きな仕事に付きましょうね・・・・必ずそういう仕事は見つかるよ、
最後の質問だが、それはね、会社であなたの為にやってることだから何でもハイハイと聞いて従ってれば良い・・・・・
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN