相手を認めることについて・・・私は頭が堅いでしょうか?
私24歳、30歳の彼がいます。
彼は2ヶ月前に仕事を辞め、今はバイトをしています。
貯金も少なくなって厳しいと言うのに、就活をあまりしていません。
ハローワークには失業保険の為もあってたまに行っているようです。
今のバイトがお世話になった知人の会社な為、中途半端に辞めることや、会社の仕事が忙しいから自分が休むこともなるべくしたくないらしく就活は後回しになっているようです。会社は人手不足のため新しい人員が入って一人で仕事が出来るくらいになったらバイトを辞めて仕事を探すと言っています。また、バイトが暇になったらハローワークに行くと言っていました。ちなみに仕事は警備です。
本人曰く、どっちも中途半端にしたくないからバイトと就活同時には出来ないと言っていました。
私はそんな彼を見て不安になりました。この人この先大丈夫かな?と思ってしまいますが、彼が好きで信じていたらそんな事不安に思わず、彼なら大丈夫!と思うことが出来るでしょうか?
私の知人に1年無職の彼がいますが、特に心配してない、いつでも会えるから嬉しいと言っていました。
彼に最近よく、俺のこと理解してくれないと言われます。
就活について口出しはしないでねと言われているので自分から何も言わなかったんですが、彼から話されることについて疑問を持ったら口出ししたときがありました。(週1回は絶対休みもらってハロワに行くこと出来ないの?など)
確かに一番最初に書いたことを言われていますが、なんだか頼りなくて、計画性がなくて、しっかり先を見て欲しいと思ってしまいます。けど彼は自分の考えを変えることはありません。
私がいたら、色んな所に連れて行ってあげたいけど、でもお金ないし連れて行ってあげれないのがプレッシャーだと言っていました。私は自分の車出すし、家デートでも構わないとずっと言ってきましたが、車は出す、男のプライドがある、と言います。
なら安定する正社員を頑張って探したらいいのに、というとまた一番最初の話に戻り、堂々巡りです。
私と彼は考え方において合わないのでしょう。どうやったら認めてあげれたのでしょう?
結婚もしていないし、私も先のことなど考えず今一生懸命一つのことに取り組んでいる彼を認めてあげたらいいでしょうか。
私24歳、30歳の彼がいます。
彼は2ヶ月前に仕事を辞め、今はバイトをしています。
貯金も少なくなって厳しいと言うのに、就活をあまりしていません。
ハローワークには失業保険の為もあってたまに行っているようです。
今のバイトがお世話になった知人の会社な為、中途半端に辞めることや、会社の仕事が忙しいから自分が休むこともなるべくしたくないらしく就活は後回しになっているようです。会社は人手不足のため新しい人員が入って一人で仕事が出来るくらいになったらバイトを辞めて仕事を探すと言っています。また、バイトが暇になったらハローワークに行くと言っていました。ちなみに仕事は警備です。
本人曰く、どっちも中途半端にしたくないからバイトと就活同時には出来ないと言っていました。
私はそんな彼を見て不安になりました。この人この先大丈夫かな?と思ってしまいますが、彼が好きで信じていたらそんな事不安に思わず、彼なら大丈夫!と思うことが出来るでしょうか?
私の知人に1年無職の彼がいますが、特に心配してない、いつでも会えるから嬉しいと言っていました。
彼に最近よく、俺のこと理解してくれないと言われます。
就活について口出しはしないでねと言われているので自分から何も言わなかったんですが、彼から話されることについて疑問を持ったら口出ししたときがありました。(週1回は絶対休みもらってハロワに行くこと出来ないの?など)
確かに一番最初に書いたことを言われていますが、なんだか頼りなくて、計画性がなくて、しっかり先を見て欲しいと思ってしまいます。けど彼は自分の考えを変えることはありません。
私がいたら、色んな所に連れて行ってあげたいけど、でもお金ないし連れて行ってあげれないのがプレッシャーだと言っていました。私は自分の車出すし、家デートでも構わないとずっと言ってきましたが、車は出す、男のプライドがある、と言います。
なら安定する正社員を頑張って探したらいいのに、というとまた一番最初の話に戻り、堂々巡りです。
私と彼は考え方において合わないのでしょう。どうやったら認めてあげれたのでしょう?
結婚もしていないし、私も先のことなど考えず今一生懸命一つのことに取り組んでいる彼を認めてあげたらいいでしょうか。
働いているだけ、まともだと思いますよ。
また、彼が主張する男とは・・・。
また、プライド。
また、義理人情。
今の男が忘れている男として人としてどうあるべきなのかを
分かっている彼は立派だと思いますよ。
平気で恩を仇で返したり、デート代を平気で彼女に払わせたり、
割り勘したり、そんな男が増えているのが現実です。
その中で、男の役割を理解し、自分の考えに信念を持っている。
ただ、理想と現実の間で不器用な自分に苦しんでいるのは事実です。
理想に近づきたいけど義理も通したい、中途半端は嫌だけど男としての
役割も果たしたい。あなたに少しは弱音を吐きたいけどプライドが邪魔する。
そんなジレンマの中でもがいているのです。
あなたが彼を信じたいのは分かりますが、彼が結果を出さない限り難しいと
思います。ですから、信じるのではなく、ありのままの彼を受け入れるのです。
そして、彼の立派な部分を褒めてやって下さい。良いところだけ見るように
努力するのです。完璧を求めてはいけません。善と悪を合わせ持っているのが
人間です。あなたが変われば彼も変わります。お互いが尊敬し成長できる
関係が理想の恋愛です。あなたが彼を支えるのです。
そうする事で自分にはあなたが必要なんだと彼に思わせるのです。
そうなった時、あなたの言葉や考え方に説得力が生まれるのです。
相手を変えようとしない事。理解しようと努力しましょう。
相手に望まない事。逆に必要とするものを与えてあげましょう。
これが価値観の違う他人と上手に長く付き合っていく為の心得です。
*この回答は、あくまで彼の言っている事が真実であった場合です。
いつか心から彼を信じれる時がくると良いですね!頑張ってください。
また、彼が主張する男とは・・・。
また、プライド。
また、義理人情。
今の男が忘れている男として人としてどうあるべきなのかを
分かっている彼は立派だと思いますよ。
平気で恩を仇で返したり、デート代を平気で彼女に払わせたり、
割り勘したり、そんな男が増えているのが現実です。
その中で、男の役割を理解し、自分の考えに信念を持っている。
ただ、理想と現実の間で不器用な自分に苦しんでいるのは事実です。
理想に近づきたいけど義理も通したい、中途半端は嫌だけど男としての
役割も果たしたい。あなたに少しは弱音を吐きたいけどプライドが邪魔する。
そんなジレンマの中でもがいているのです。
あなたが彼を信じたいのは分かりますが、彼が結果を出さない限り難しいと
思います。ですから、信じるのではなく、ありのままの彼を受け入れるのです。
そして、彼の立派な部分を褒めてやって下さい。良いところだけ見るように
努力するのです。完璧を求めてはいけません。善と悪を合わせ持っているのが
人間です。あなたが変われば彼も変わります。お互いが尊敬し成長できる
関係が理想の恋愛です。あなたが彼を支えるのです。
そうする事で自分にはあなたが必要なんだと彼に思わせるのです。
そうなった時、あなたの言葉や考え方に説得力が生まれるのです。
相手を変えようとしない事。理解しようと努力しましょう。
相手に望まない事。逆に必要とするものを与えてあげましょう。
これが価値観の違う他人と上手に長く付き合っていく為の心得です。
*この回答は、あくまで彼の言っている事が真実であった場合です。
いつか心から彼を信じれる時がくると良いですね!頑張ってください。
特定資格受給者の給付日数
セクハラで会社を辞め、離職票に自己都合と書かれていたので、ハローワークに証拠を提出し、離職理由コード、31の会社都合に変更してもらいました。
ところが、届いた雇用保険受給資格証を見ると、所定給付日数が、90日となっています。
会社都合は自己都合より、給付日数が長くなると聞いていたのですが、どういうことなのでしょうか?
やっとの思いで、会社都合にしてもらったのに、これでは意味がありません。
どうしたら180日に直してもらえるか、わかる方いらっしゃったら回答お願いします。
セクハラで会社を辞め、離職票に自己都合と書かれていたので、ハローワークに証拠を提出し、離職理由コード、31の会社都合に変更してもらいました。
ところが、届いた雇用保険受給資格証を見ると、所定給付日数が、90日となっています。
会社都合は自己都合より、給付日数が長くなると聞いていたのですが、どういうことなのでしょうか?
やっとの思いで、会社都合にしてもらったのに、これでは意味がありません。
どうしたら180日に直してもらえるか、わかる方いらっしゃったら回答お願いします。
貴方の年齢と雇用保険被保険者期間は?
会社都合の特定受給資格者だからといって、誰でも180日ではないですよ。
年齢及び被保険者期間に応じ90日~330日の範囲があります。
会社都合の特定受給資格者だからといって、誰でも180日ではないですよ。
年齢及び被保険者期間に応じ90日~330日の範囲があります。
パートについて。
3才の子供が来年から幼稚園に通わせようと思っています。
私の実家の近くのアパートにすんでいます。
幼稚園は8:30に実家にバスが迎えに来ます。帰りは3:30から順次バス
で送ってくれます。
実家の両親が幼稚園の送り迎えと、病気のときは見るからパートではたらいてみればと言われました。私自身も働くきはあります。
パートを探すのはハローワークがよいでしょうか?それとも折り込み広告などから探した方がいいでしょうか?
8:00~18:00くらいまでの間でオススメのパートはありますか?
経験としては地銀に1年
調剤薬局事務に6年勤めた経験はあります。
ここ2年間は育児のため無職でした。
よろしくお願いします。
3才の子供が来年から幼稚園に通わせようと思っています。
私の実家の近くのアパートにすんでいます。
幼稚園は8:30に実家にバスが迎えに来ます。帰りは3:30から順次バス
で送ってくれます。
実家の両親が幼稚園の送り迎えと、病気のときは見るからパートではたらいてみればと言われました。私自身も働くきはあります。
パートを探すのはハローワークがよいでしょうか?それとも折り込み広告などから探した方がいいでしょうか?
8:00~18:00くらいまでの間でオススメのパートはありますか?
経験としては地銀に1年
調剤薬局事務に6年勤めた経験はあります。
ここ2年間は育児のため無職でした。
よろしくお願いします。
長期休暇中はどうするのですか?
夏休みとか。
シフト制とか。
あとは、扶養から外れてもいいかなど。
年収も考えるべき。
一切、休みを取らないなら、正社員もありかもしれません。
でも、長期休暇は休みたいのであれば、
ファーストフード、ファミレスなど、学生が多い職場か、
学校関連(購買部や給食など)がいいと思います。
どこで探すかは、職種によると思いますよ。
職種がしぼれたら、広告やハローワークの同時進行で探したほうがいいと思います。
子持ち主婦は条件によって、職種がしぼられます。
ます、自分の条件を上げてみましょう。
夏休みとか。
シフト制とか。
あとは、扶養から外れてもいいかなど。
年収も考えるべき。
一切、休みを取らないなら、正社員もありかもしれません。
でも、長期休暇は休みたいのであれば、
ファーストフード、ファミレスなど、学生が多い職場か、
学校関連(購買部や給食など)がいいと思います。
どこで探すかは、職種によると思いますよ。
職種がしぼれたら、広告やハローワークの同時進行で探したほうがいいと思います。
子持ち主婦は条件によって、職種がしぼられます。
ます、自分の条件を上げてみましょう。
保育園、就職活動について
保育園に入園が決まり、2ヶ月以内に仕事を探さないといけないのですが
4月から慣らし保育がスタートで一週間は保育時間が短くて午前中までなのですが、その間に午
前中に面接に行こうと思っていたのですが
ファミレスや飲食店では午前中に面接は厳しいでしょうか?
とにかく早く、就活をしたいので
2歳児の子持ちでパート先がすぐに見つからないと思うと何件も面接にいかないといけないと思ってるので焦りますf(^_^;)
保育園は面接のために保育時間を伸ばしてくれたり融通はきくでしょうか?
深夜に働いていましたが、子供も昼夜逆転になり私も寝不足の中の育児がきついため、昼の仕事に転職したく
保育所に申し込みをした所
大変運良く入園が決定しました。
ハローワークで学校給食の求人に申し込んだのですが、決められた人数でまわしているから欠勤が出たら困る、子持ちだとどのパートも厳しいですよと面接さえ断られたので
どんな職種がいいのかと悩んでいます。
求職中で保育園に入園した方、そのあとの仕事探しがどれくらいかかったか、どのような職種が子持ちに理解があったかなど
教えていただけたら幸いです(__)
保育園に入園が決まり、2ヶ月以内に仕事を探さないといけないのですが
4月から慣らし保育がスタートで一週間は保育時間が短くて午前中までなのですが、その間に午
前中に面接に行こうと思っていたのですが
ファミレスや飲食店では午前中に面接は厳しいでしょうか?
とにかく早く、就活をしたいので
2歳児の子持ちでパート先がすぐに見つからないと思うと何件も面接にいかないといけないと思ってるので焦りますf(^_^;)
保育園は面接のために保育時間を伸ばしてくれたり融通はきくでしょうか?
深夜に働いていましたが、子供も昼夜逆転になり私も寝不足の中の育児がきついため、昼の仕事に転職したく
保育所に申し込みをした所
大変運良く入園が決定しました。
ハローワークで学校給食の求人に申し込んだのですが、決められた人数でまわしているから欠勤が出たら困る、子持ちだとどのパートも厳しいですよと面接さえ断られたので
どんな職種がいいのかと悩んでいます。
求職中で保育園に入園した方、そのあとの仕事探しがどれくらいかかったか、どのような職種が子持ちに理解があったかなど
教えていただけたら幸いです(__)
午前でも面接できますよ。
ただし店長や副店長が基本的に面接なんですが店長が午前のシフトに限られますね。
シフトは1週間連続だったりするので、今日電話しても面接が1週間後ということもありえますよ。
10時開店ですと9時くらいからが回転準備です。
面接を行うとすると10時くらいからですね。
あとたとえば10時開店の店だとありえるシフトとしては
9時~14時(休憩なし)
10時~15時(休憩なし)
11~14時(休憩なし)や、12~14時(休憩なし)などですね。
たとえばがっつり9時~16時なんていう人は1人いればよくて、そういう人は「何もかもできる」人なんです。
なんというか新規オープンで入って全部教え込まれたような人か、もともともっと短い時間で入っていて空きがでたから長い時間にシフトしたような人ですね。
もちろんあなたが9時~16時の間好きに雇用してください、という人ならいいのですがね。
たとえば今日は2時間だけど明日は長時間の人休みだから全部入ってとか。
お子さん預けた分、ガッツリ稼ぎたいけど、融通もきく、というのは、かなりあなたが技術でももってないと(他の人にはなかなかまねできない)無理ですね。
保育料とパートの給料とじゃ割があわない、というような短時間になってもというならチェーンの飲食店は働きやすいと思いますよ。
ただし店長や副店長が基本的に面接なんですが店長が午前のシフトに限られますね。
シフトは1週間連続だったりするので、今日電話しても面接が1週間後ということもありえますよ。
10時開店ですと9時くらいからが回転準備です。
面接を行うとすると10時くらいからですね。
あとたとえば10時開店の店だとありえるシフトとしては
9時~14時(休憩なし)
10時~15時(休憩なし)
11~14時(休憩なし)や、12~14時(休憩なし)などですね。
たとえばがっつり9時~16時なんていう人は1人いればよくて、そういう人は「何もかもできる」人なんです。
なんというか新規オープンで入って全部教え込まれたような人か、もともともっと短い時間で入っていて空きがでたから長い時間にシフトしたような人ですね。
もちろんあなたが9時~16時の間好きに雇用してください、という人ならいいのですがね。
たとえば今日は2時間だけど明日は長時間の人休みだから全部入ってとか。
お子さん預けた分、ガッツリ稼ぎたいけど、融通もきく、というのは、かなりあなたが技術でももってないと(他の人にはなかなかまねできない)無理ですね。
保育料とパートの給料とじゃ割があわない、というような短時間になってもというならチェーンの飲食店は働きやすいと思いますよ。
夫は何を考えているのでしょうか?どうしたらやる気になってくれるでしょうか?
かれこれ8年くらい、夫は定職についていません。
夫は53歳。
就職が厳しい現状は理解しているつもりです。
私は正社員です。年収税込600万円くらいです。
娘が中学1年になりました。
私自身は、職場のことでうつで休職2回(半年ずつ)し、役職を降りて給料も下がりました。
娘が小さいうちは家にいてくれるのも便利と思っていたのですが・・・
いつまでこの状態なのか不安になります。
この8年、アルバイトでマンションの清掃やメガネの訪問販売、
消防署の臨時職員(半年)などをしていましたが、
6月に失業手当も打ち切りになります。
あてにしていた消防署の臨時職員には今回応募すらできませんでした。
こんど、市職員の社会人枠の募集があるので、受験してみたらといったら、
「むだなことはしない」と受験するつもりもないようです。
ハローワークの募集をネットで閲覧したりはしていますが、
土日が休みでないと、とか変則勤務は無理とか
一級建築士の資格を持っているのに、実務経験が少ないと役に立たないと言います。
夫は何を考えているのでしょうか?
働くつもりはないのでしょうか?
どうしたら働く気になってくれるのでしょうか?
かれこれ8年くらい、夫は定職についていません。
夫は53歳。
就職が厳しい現状は理解しているつもりです。
私は正社員です。年収税込600万円くらいです。
娘が中学1年になりました。
私自身は、職場のことでうつで休職2回(半年ずつ)し、役職を降りて給料も下がりました。
娘が小さいうちは家にいてくれるのも便利と思っていたのですが・・・
いつまでこの状態なのか不安になります。
この8年、アルバイトでマンションの清掃やメガネの訪問販売、
消防署の臨時職員(半年)などをしていましたが、
6月に失業手当も打ち切りになります。
あてにしていた消防署の臨時職員には今回応募すらできませんでした。
こんど、市職員の社会人枠の募集があるので、受験してみたらといったら、
「むだなことはしない」と受験するつもりもないようです。
ハローワークの募集をネットで閲覧したりはしていますが、
土日が休みでないと、とか変則勤務は無理とか
一級建築士の資格を持っているのに、実務経験が少ないと役に立たないと言います。
夫は何を考えているのでしょうか?
働くつもりはないのでしょうか?
どうしたら働く気になってくれるのでしょうか?
何も考えてないのでは?
だから行動にうつさないわけで。
旦那さんの気持ちがどうこう考えるより、あなた自身がどうしたいかをしっかり見つめた方が懸命かと。
旦那さんにこうして欲しいとかではなく(無駄だと思いますので)
別れたくないのであれば、覚悟を決めてあなたが大黒柱になるしかないかと思います。
だから行動にうつさないわけで。
旦那さんの気持ちがどうこう考えるより、あなた自身がどうしたいかをしっかり見つめた方が懸命かと。
旦那さんにこうして欲しいとかではなく(無駄だと思いますので)
別れたくないのであれば、覚悟を決めてあなたが大黒柱になるしかないかと思います。
関連する情報