旅行から帰ったあとの
この、萎え感( ̄ロ ̄;)
どうしたらいいでしょうかm(__)m
旅行から帰って、
明日から仕事と思うと、本当に仕事やめたくなります。製造業で仕事つまらないし( ̄~ ̄;)
この、萎え感( ̄ロ ̄;)
どうしたらいいでしょうかm(__)m
旅行から帰って、
明日から仕事と思うと、本当に仕事やめたくなります。製造業で仕事つまらないし( ̄~ ̄;)
どの仕事に就いていても仕事がある人は
休日の後、少なからず「行きたくないなぁ~ めんどくさい やだ~」と
思う人は多いです。(サザエさん症候群というらしいです)
私も質問者さんと同じことを今まで何回思ったことやら。
周りの人に意見を聞いてみると、意外と休みのあとは行きたくないと思う人多いみたい。
でも少し考えてみてください。
この世の中に毎日ハローワークに通っていても仕事のない人は
いっぱいいます。
外国では戦争に巻き込まれていて、屋根のある家で寝られない人も
いっぱいいます。明日生きてたらラッキーかもしれません。
製造業でも仕事に就けるだけありがたいことです。
そのうえ、あなたは旅行にまで行けて最高だと思います。
ルーチンワークでつまらないかもしれませんが、
みーんな仕事頑張ってます。
嫌かもしれないど、自分の気持ちと戦って頑張って!!
休日の後、少なからず「行きたくないなぁ~ めんどくさい やだ~」と
思う人は多いです。(サザエさん症候群というらしいです)
私も質問者さんと同じことを今まで何回思ったことやら。
周りの人に意見を聞いてみると、意外と休みのあとは行きたくないと思う人多いみたい。
でも少し考えてみてください。
この世の中に毎日ハローワークに通っていても仕事のない人は
いっぱいいます。
外国では戦争に巻き込まれていて、屋根のある家で寝られない人も
いっぱいいます。明日生きてたらラッキーかもしれません。
製造業でも仕事に就けるだけありがたいことです。
そのうえ、あなたは旅行にまで行けて最高だと思います。
ルーチンワークでつまらないかもしれませんが、
みーんな仕事頑張ってます。
嫌かもしれないど、自分の気持ちと戦って頑張って!!
履歴書がボロボロの私を採用して下さる会社はあるのでしょうか…。閲覧ありがとうございます、二十四歳無職独身の女です。
今更ながら過去の自
分を悔いても本当に仕方がないのですが、私はこの歳で正社 員歴がありません。
精神的に病んでしまい全日制から通 信制の高校に転入後、十九歳で卒業。
高校の時からやっていた清 掃のバイトの後、派遣で工場勤めをしていました。
そのバイトは好きだったのですが連休後暇になってしまったらしくいつの間にか声をかけられなくなり、工場勤めも寮で一人暮らしをして働いていたのですが慣れない環境に体調を崩し契約期間内にたった1ヶ月で辞めてしまいました。今は実家に出戻りです…こうして書いているだけでも自分がすごく甘ったれで情けなくて、涙が止まりません。
その後、とにかく何かしなきゃと自動車の運転免許を取得。
実家の祖母が寝たきりになり、両親が共働きで私も家にいる事と金銭面な関係も含め祖母が亡くなる2年ほど私が祖母の食事・排泄・清拭など介護全般をしていました。祖母の死がショックで一時は介護から離れようとも思いましたが、家族や親戚の励まし、何よりまだお年寄りと関わりたい自分がいて…介護の仕事に本格的に興味を持ち、ヘル パー2級も取得し祖母の死後8ヶ月まずは引きこもりを克服しようとジョブ カフェやハロワに通い、今月に入ってハロワで気になる施設(GH)を見つけ見学をさせて頂き、まずは履歴書を送らせて頂く話になったのですが…
正直、このような経歴で面接まで行けるのか不安でたまりません。思えば今まできちんとした面接をやった事もないし、今更ながら成人者としての知識・経験不足を痛いほど実感しています。
気持ちは完全に介護の世界に向いているのに、過去の自分がいつまでも尾を引いてしまい今の自分も自信が萎縮してしまっています。ハロワなどではこういった相談も出来るのでしょうか…。
最初からこんな弱気で卑屈な私に対するお叱りでも構いません。何かお言葉を頂けたら幸いです。
今更ながら過去の自
分を悔いても本当に仕方がないのですが、私はこの歳で正社 員歴がありません。
精神的に病んでしまい全日制から通 信制の高校に転入後、十九歳で卒業。
高校の時からやっていた清 掃のバイトの後、派遣で工場勤めをしていました。
そのバイトは好きだったのですが連休後暇になってしまったらしくいつの間にか声をかけられなくなり、工場勤めも寮で一人暮らしをして働いていたのですが慣れない環境に体調を崩し契約期間内にたった1ヶ月で辞めてしまいました。今は実家に出戻りです…こうして書いているだけでも自分がすごく甘ったれで情けなくて、涙が止まりません。
その後、とにかく何かしなきゃと自動車の運転免許を取得。
実家の祖母が寝たきりになり、両親が共働きで私も家にいる事と金銭面な関係も含め祖母が亡くなる2年ほど私が祖母の食事・排泄・清拭など介護全般をしていました。祖母の死がショックで一時は介護から離れようとも思いましたが、家族や親戚の励まし、何よりまだお年寄りと関わりたい自分がいて…介護の仕事に本格的に興味を持ち、ヘル パー2級も取得し祖母の死後8ヶ月まずは引きこもりを克服しようとジョブ カフェやハロワに通い、今月に入ってハロワで気になる施設(GH)を見つけ見学をさせて頂き、まずは履歴書を送らせて頂く話になったのですが…
正直、このような経歴で面接まで行けるのか不安でたまりません。思えば今まできちんとした面接をやった事もないし、今更ながら成人者としての知識・経験不足を痛いほど実感しています。
気持ちは完全に介護の世界に向いているのに、過去の自分がいつまでも尾を引いてしまい今の自分も自信が萎縮してしまっています。ハロワなどではこういった相談も出来るのでしょうか…。
最初からこんな弱気で卑屈な私に対するお叱りでも構いません。何かお言葉を頂けたら幸いです。
24なら前向きの気持ちを持ってれば大丈夫です。経験から言わせてもらいますと、
面接はぜんぜん難しくなく緊張する必要もないです。そうなるために、練習を重ね、
今日から日経の1,2面だけでも読んだらかなり違ってくると思います。
過去に拘るより面接する前、自分のいい所、悪いところをちゃんと分析して面接官が聞く質問など
自分なりに想定してみてはいかがでしょうか?練習回数を重ねていくにつれ、面接達人になりますよ!
面接はぜんぜん難しくなく緊張する必要もないです。そうなるために、練習を重ね、
今日から日経の1,2面だけでも読んだらかなり違ってくると思います。
過去に拘るより面接する前、自分のいい所、悪いところをちゃんと分析して面接官が聞く質問など
自分なりに想定してみてはいかがでしょうか?練習回数を重ねていくにつれ、面接達人になりますよ!
夫は夫の父親が経営する株式会社で正社員として働いていました 。雇用保険も給料から引かれていて 、欠勤や遅刻等社員と同等の扱いを 受けていたのですが、この度解雇と なりました。夫がうま
く仕事をこな せず足手まといになったようです。 失業給付の受給期間は満たしており 、必死で就活中なのですが、ハロー ワークに離職票を提出したところ、 「家族 」であることを理由に受理さ れませんでした。入社当初、夫と父 親は同居しており、すぐに別居しま したが、住所変更手続きがされてい なかったとのことです。事実上解雇 ですし、雇用保険に加入していたの に、給付の対象にならないとは…泣 き寝入りするしかないのでしょうか 。
く仕事をこな せず足手まといになったようです。 失業給付の受給期間は満たしており 、必死で就活中なのですが、ハロー ワークに離職票を提出したところ、 「家族 」であることを理由に受理さ れませんでした。入社当初、夫と父 親は同居しており、すぐに別居しま したが、住所変更手続きがされてい なかったとのことです。事実上解雇 ですし、雇用保険に加入していたの に、給付の対象にならないとは…泣 き寝入りするしかないのでしょうか 。
>すぐに別居しま したが、
別居したのであれば住民票などで証明できますよね。会社に言って、今からでも変更届を出してもらってください(遡及で手続きできます)。第一離職票の住所はどうなっているのでしょうか?
いずれにせよ実際に別居しているならそのことを強く主張して、証明して下さい。親子でも別居で家計が別なら認められるはずです。
別居したのであれば住民票などで証明できますよね。会社に言って、今からでも変更届を出してもらってください(遡及で手続きできます)。第一離職票の住所はどうなっているのでしょうか?
いずれにせよ実際に別居しているならそのことを強く主張して、証明して下さい。親子でも別居で家計が別なら認められるはずです。
関連する情報