観て頂きありがとうございます。
今年23歳の男です。
昨年11月に勤め先が倒産しました。
僕には付き合っている彼女がおり、今月妊娠が発覚し、1日でも早く仕事を決め親御さんに挨拶に行かなければと思っております。
僕は今まで知人の紹介等で働いて来ました。
ですが知人から紹介してもらう仕事には社会保険等がありません。
僕は、家族を養うには社会保険等に加入出来る就職先をみつけないといけないと思っています。
そのためハローワークに通っていますが、僕は資格等は運転免許しかなく、保険引かれて手取りが13万くらいの仕事しかみつかりません。
今までこういった社会保険に加入する仕事をしたことがないのでどれくらいが普通なのか。手取り月13万程度で家族3人生活していく事ができるのか不安です。
時給の良い派遣社員として働こうかとも考えています。
長くなってしまいましたが、家族3人生活していくには最低どれくらいの収入がいるのか。
また、皆様のおすすめの職種等ありましたらご指導お願いします。
今年23歳の男です。
昨年11月に勤め先が倒産しました。
僕には付き合っている彼女がおり、今月妊娠が発覚し、1日でも早く仕事を決め親御さんに挨拶に行かなければと思っております。
僕は今まで知人の紹介等で働いて来ました。
ですが知人から紹介してもらう仕事には社会保険等がありません。
僕は、家族を養うには社会保険等に加入出来る就職先をみつけないといけないと思っています。
そのためハローワークに通っていますが、僕は資格等は運転免許しかなく、保険引かれて手取りが13万くらいの仕事しかみつかりません。
今までこういった社会保険に加入する仕事をしたことがないのでどれくらいが普通なのか。手取り月13万程度で家族3人生活していく事ができるのか不安です。
時給の良い派遣社員として働こうかとも考えています。
長くなってしまいましたが、家族3人生活していくには最低どれくらいの収入がいるのか。
また、皆様のおすすめの職種等ありましたらご指導お願いします。
派遣で1年働き、来年の4月に警察官か、消防士の中途採用を受けてみてはどうですか?
私の大学時代の先輩は半年みっちり勉強して合格してたから1年死にもの狂いでやれば出来ない事は無いかと…。
手取り13万だと家賃5万、食費2万、携帯代1万、雑費2万、通院などに備えて2万貯金、貯蓄1万。
余裕ないなー…。
これだと派遣で働いた方が短期的には稼げるね。
妊娠はともかく会社の倒産は仕方ない事だし、親御さんに相談して
当面は資金援助を受ける方が安全だと思うけどなあ。
貴方一人ならいいけど彼女妊娠してるんでしょ?
とにかく生んで安定するまでは安全牌切らないと。
私の大学時代の先輩は半年みっちり勉強して合格してたから1年死にもの狂いでやれば出来ない事は無いかと…。
手取り13万だと家賃5万、食費2万、携帯代1万、雑費2万、通院などに備えて2万貯金、貯蓄1万。
余裕ないなー…。
これだと派遣で働いた方が短期的には稼げるね。
妊娠はともかく会社の倒産は仕方ない事だし、親御さんに相談して
当面は資金援助を受ける方が安全だと思うけどなあ。
貴方一人ならいいけど彼女妊娠してるんでしょ?
とにかく生んで安定するまでは安全牌切らないと。
仕事について
今求職中で、先日ハローワークの方で紹介状をもらい2社書類選考にて応募しました。
昨日1社書類選考通過の通知を受け面接を受けてきました。
合否は、明日までに連絡がある予定です
。
今日再びハローワークで求人を検索したところ、良い求人があったので、紹介状をもらい明日面接を受けることになりました。
そこでご相談したいのは、もし昨日面接受けた会社で採用の連絡が明日あった場合、できれば明日面接を受ける会社からの合否が出るまで返答を待って頂きたいのですが、会社には何と言ったら失礼のないでしょうか?
私にとって昨日面接受けた会社も明日面接受ける会社も、職種は違いますが、やってみたい仕事でして…ただ待遇が少し明日面接受ける会社の方がいいんです。
今求職中で、先日ハローワークの方で紹介状をもらい2社書類選考にて応募しました。
昨日1社書類選考通過の通知を受け面接を受けてきました。
合否は、明日までに連絡がある予定です
。
今日再びハローワークで求人を検索したところ、良い求人があったので、紹介状をもらい明日面接を受けることになりました。
そこでご相談したいのは、もし昨日面接受けた会社で採用の連絡が明日あった場合、できれば明日面接を受ける会社からの合否が出るまで返答を待って頂きたいのですが、会社には何と言ったら失礼のないでしょうか?
私にとって昨日面接受けた会社も明日面接受ける会社も、職種は違いますが、やってみたい仕事でして…ただ待遇が少し明日面接受ける会社の方がいいんです。
できれば明日面接を受ける会社からの合否が出るまで返答を待って頂きたいのですが
↓
取繕う必要は御座いません。
そのまま、お伝えしても大丈夫です。
会社としては、複数応募は承知しています。
貴方様を必要と考えるなら、会社はお待ちします。
↓
取繕う必要は御座いません。
そのまま、お伝えしても大丈夫です。
会社としては、複数応募は承知しています。
貴方様を必要と考えるなら、会社はお待ちします。
質問失礼いたします。
大学14年卒で就職出来なかった方々にお聞きしたいのですが、現在どのような方法で就活されてますか?
また方法も複数の種類があれば、
わかる範囲で回答お願いします。
大学14年卒で就職出来なかった方々にお聞きしたいのですが、現在どのような方法で就活されてますか?
また方法も複数の種類があれば、
わかる範囲で回答お願いします。
就活で内定や就職したいのであれば、手段を選ばないことです。
プライドや変な知識で就職活動をしているといつまで経っても就職は出来ません。
その理由は通常ルートで就職活動を行っていて、就職出来なかったのですから、再度その延長戦を続けていても今の時代では逆転勝ちの可能性も低いでしょう。
また、ハローワークには大手就職サイトでは無い情報もあったりします。
会社によっては助成金等が出るハローワークを通じて採用した方が得なので、そこだけしか出していない場合もあります。
活動を行うのであれば、ハローワークにも毎日通うことです。
窓口の人と知り合いになれば、一般公開前の就職情報を紹介してくれる事もあります。
プライドや変な知識で就職活動をしているといつまで経っても就職は出来ません。
その理由は通常ルートで就職活動を行っていて、就職出来なかったのですから、再度その延長戦を続けていても今の時代では逆転勝ちの可能性も低いでしょう。
また、ハローワークには大手就職サイトでは無い情報もあったりします。
会社によっては助成金等が出るハローワークを通じて採用した方が得なので、そこだけしか出していない場合もあります。
活動を行うのであれば、ハローワークにも毎日通うことです。
窓口の人と知り合いになれば、一般公開前の就職情報を紹介してくれる事もあります。
関連する情報