この、四月に無職になったものです。残業などで鬱っぽくなり、精神的に安定していないため、パート、非正規で仕事を探していました。年齢のことで、(それでも29です)ハローワークの方に正規雇
用を薦められて、それから家の電話や携帯に頻繁に連絡がきます。田舎なので、ある職員のひとに名前も覚えられ、正規雇用を薦められて正直とても憂鬱になり、5月には一度しかハローワークにいっていません。しかも、個人的なことをたくさん話したある職員さんは、それが同級生だったということもあとで知り(結婚で姓がかかわっていた。向こうは気づいていたと思います)、ますます行きづらくなってしまいました。仕事はしなきゃ、という気持ちはあります正規雇用が大切なのもわかりますが、どうしても、ハローワークが憂鬱です。頻繁にくる電話も、あの人だったらどうしようと、とても嫌な気持ちになり、出ることができません。どうしたらいいでしょうか。
障害者手帳を取って障害者枠で目指すお気持ちがあれば、その方(一般求人担当と思います)ではなく、専門援助部門という方に担当が変わるため、そういう電話は来なくなるでしょう。
就職活動 いまひとつ納得できません
1 午前3時間
2 午後3時間
時給1000円
の仕事の求人がありました。

ハローワークの担当の人に
2 午後3時間 を希望して
電話で企業に 面接をとりつけてもらいました。

電話で、「 午後3時間 を希望してる方がいらっしゃいます」と言ってたのも真横で、聞いています。

実際面接に言ったら
朝から入ってもらわないと と言われ 面接時間1分たらずで終了しました。
なんか納得いかないです。

ハローワークからもたされた往復はがきには
応募者の希望する条件が折り合わなかったとされるのだと思います。

なんか一方的なアンケート?の回答で気に入りません。
企業側の言い分は聞いて、応募者の言い分は聞かれないってことでしょうか?
(面接にいくとき渡されるハローワークからの葉書 )

たしか、午前と 午後と分かれてかかれてあったし 午前からフルで、なんて書いてなかったので
てっきりどちらか選べるものだと思ってました。というと

それは、ハローワークが。。と
ハローワークが勝手に解釈して書いたように言われました。

これは、いちおう面接受けに行った会社にも 事情を説明していたので
ハローワークに苦情を話したほうがいいのか?

それとも 私の履歴書を見て、断りたいがために
ハローワークのせいにして断ったと考えるべきなのか。
最近、年齢不問とか書いてあっても面接に行った30代、40代の主婦が実は年齢で切られているなどという内容のTVも見ました。

前者の場合だとこれからも応募する人が 同じ理由で断られるとなると
不快な気分になるだろうし 言うべきことなんだろうとも思うし
自分も無駄なところに時間をさいたなぁと思っているし
他のハローワークの物件もこんなかんじなんだろうかとも考えてしまうのですが。


求人と応募のミスマッチを防ぐよう どこかの機関に報告するようなことはできるのでしょうか?
みなさんなら どうしますか?

紹介された企業から理不尽なことを言われたなど経験談ありましたら教えてください


見込みのない求人に応募しないよう気をつけるにはどうしたらいいか?などもありましたら
参考にさせてください。

男性が多い職場ですか?女性が多い職場ですか?や
年齢はどれくらいの方を希望しているのでしょうか?などは
面接申し込む前に確認するようにもしています。
ハローワークに苦情どうの以前に、自分で動けばいかがでしょうか?ハローワークの紹介に依存されすぎなように感じます。募集企業に直接電話し、直接聞けば起こり得ないトラブルです。自分から前向きに動かないと現状就活は非常に厳しいですよ。
何処のブランドの口紅、リップグロスを使っていますか?
皆さんのおススメの商品を教えてください!!

私は今、シャネルのグロスを使っているんですけど、
なんだかもちが悪くって。。。

もうひとつのランコムは、
美味しいし、結構保ってくれるからいいんですけど・・・。

おススメのグロスや、
「こうしたら長持ちするよ!」と言う方法がありましたら是非教えてください!!
口紅は資生堂クレドポーがお勧めです。持ちがいいですし、落ちにくいですよ。クレドの1月発売ルージュアレーブルは、縦ジワが目立ちにくく発色も良いです。

グロスはエスティローダーが好きです。香りや味にクセがないですね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN