面接に際して不安です・・・。
現在転職活動中です。
先月から活動していますが、既に10社近く書類選考で落とされました。
そんな中転職サイトから応募した1社から1次面接を行います、とのメールが来ました。
喜ぶべきことなのでしょうが、何せ今までの会社がさっぱりだったので少し不安です。
ブラック企業だと大変なので応募をするときは一応ネットでいろいろ調べています。
ただ、分からない部分もあるだろうし、何よりずっと書類で落ち続けていたので自信を無くしてしまい「この会社は何で書類選考通ってしまったのだろう・・・自分の経歴なんかで大丈夫なのだろうか?もしかしてブラック?」などと、いろいろ考えてしまいます。
面接日はおよそ2週間後なのですが、応募して5日くらいで返信が来たのも不安です。
そこで教えてください。面接ではどのようなことに注意して向かったら良いのでしょうか?今回の転職活動で初めての面接なので不安でいっぱいです。
あと、やっぱり5日で返信って早すぎるでしょうか?
支離滅裂な文章ですが、よろしくお願いいたします。
現在転職活動中です。
先月から活動していますが、既に10社近く書類選考で落とされました。
そんな中転職サイトから応募した1社から1次面接を行います、とのメールが来ました。
喜ぶべきことなのでしょうが、何せ今までの会社がさっぱりだったので少し不安です。
ブラック企業だと大変なので応募をするときは一応ネットでいろいろ調べています。
ただ、分からない部分もあるだろうし、何よりずっと書類で落ち続けていたので自信を無くしてしまい「この会社は何で書類選考通ってしまったのだろう・・・自分の経歴なんかで大丈夫なのだろうか?もしかしてブラック?」などと、いろいろ考えてしまいます。
面接日はおよそ2週間後なのですが、応募して5日くらいで返信が来たのも不安です。
そこで教えてください。面接ではどのようなことに注意して向かったら良いのでしょうか?今回の転職活動で初めての面接なので不安でいっぱいです。
あと、やっぱり5日で返信って早すぎるでしょうか?
支離滅裂な文章ですが、よろしくお願いいたします。
良かったじゃないですか。面接で自分をみてもらうチャンスがきたんですよ(^_^)
初めて面接するんですから面接と面接の練習も兼ねてるんだと思えばいいんです。
簡単に言うと人と会話しに行くんです。
面接で注意することは聞かれたことにしっかり応える。無理に笑わなくてもいいですが笑顔を忘れずに。
5日で返信は別に早すぎってわけでもないですよ。
緊張しちゃいますよね、でも怖いことはないですよ。お話するだけです。緊張や不安も場数を踏んでいくと最初よりは緊張しなくなります。
少しくらい噛んだってどもったっていいんです。初めてなんですから。
でも聞かれたことにちゃんと答えられるように頑張りましょうね。
初めて面接するんですから面接と面接の練習も兼ねてるんだと思えばいいんです。
簡単に言うと人と会話しに行くんです。
面接で注意することは聞かれたことにしっかり応える。無理に笑わなくてもいいですが笑顔を忘れずに。
5日で返信は別に早すぎってわけでもないですよ。
緊張しちゃいますよね、でも怖いことはないですよ。お話するだけです。緊張や不安も場数を踏んでいくと最初よりは緊張しなくなります。
少しくらい噛んだってどもったっていいんです。初めてなんですから。
でも聞かれたことにちゃんと答えられるように頑張りましょうね。
転職 社内選考について
転職活動を行っている28歳の男です。
ハローワークで応募した会社で書類選考が通り、先日社内選考に行ってきました。
社内選考は私一人のみで流れは下記でした。
1:人事担当と履歴書、職歴書を見て軽く会話
2:筆記試験
3:会社紹介、工場見学
4:面接(現場担当、事業部長、工場長、人事担当)
ハローワークで事前に確認し、2人採用枠に対して私を含めた2名以外は
全て書類選考で落ちていました。
一番最初の人事担当との会話の中で好感を持ってもらったのか、採用になった場合の話
(駐車場の場所、採用になった場合は社長の決裁がいるので通知がGW空けになってしまう、
ゆくゆくはリーダーをやって欲しい、募集部署以外でも興味あるか等)が出ていました。
人員不足での募集ではなく、若い人を入れて組織の若返り、技術継承を目的とした
募集との話も出ました。
面接は25分位で、幹部からはリーダーをやってくれ等の話は出ませんでした。
最後に私の質問タイム時に是非とも頑張らせて頂きたいのでお願いしますと
礼をしたら、面接官全員が礼をしてくれました。
以上の内容でしたが、今までの転職活動で1回の面接のみで終わったことはなく(最低でも2回)
また面接前に工場見学をさせてくれたのも初めてでした。
この社内選考の場合は、採用を前提とした選考だったのでしょうか?
結果がGW明けでまだ先で、もやもや感が消えないので客観的ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
転職活動を行っている28歳の男です。
ハローワークで応募した会社で書類選考が通り、先日社内選考に行ってきました。
社内選考は私一人のみで流れは下記でした。
1:人事担当と履歴書、職歴書を見て軽く会話
2:筆記試験
3:会社紹介、工場見学
4:面接(現場担当、事業部長、工場長、人事担当)
ハローワークで事前に確認し、2人採用枠に対して私を含めた2名以外は
全て書類選考で落ちていました。
一番最初の人事担当との会話の中で好感を持ってもらったのか、採用になった場合の話
(駐車場の場所、採用になった場合は社長の決裁がいるので通知がGW空けになってしまう、
ゆくゆくはリーダーをやって欲しい、募集部署以外でも興味あるか等)が出ていました。
人員不足での募集ではなく、若い人を入れて組織の若返り、技術継承を目的とした
募集との話も出ました。
面接は25分位で、幹部からはリーダーをやってくれ等の話は出ませんでした。
最後に私の質問タイム時に是非とも頑張らせて頂きたいのでお願いしますと
礼をしたら、面接官全員が礼をしてくれました。
以上の内容でしたが、今までの転職活動で1回の面接のみで終わったことはなく(最低でも2回)
また面接前に工場見学をさせてくれたのも初めてでした。
この社内選考の場合は、採用を前提とした選考だったのでしょうか?
結果がGW明けでまだ先で、もやもや感が消えないので客観的ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
人事担当者は、質問者さんの第一印象がよかったのだと思います。
幹部が「リーダーをやってくれ」と言わなかったのは、人事担当と違って立場上の発言の重みをわきまえていたからではないでしょうか。そのぶん、面接が進むにつれ質問者さんへの好感度を上げていった可能性はあります。
ただし、「募集部署以外でも興味あるか」という質問が気になります。
「採用前提」は、募集部署以外でなら既定事項なのかもしれなくて、募集部署でめでたく採用になる前段階では、この質問が非常に厄介な存在ともいえます。
実際に別部署で打診を受けた場合はどうされるか、その対処を連休中に構想なさってください。単に心の準備だけでもよく、イザ打診を受けたときに「意表をつかれた」衝撃であっては遅いのです。
※「募集と違う部署での採用打診」はよくある手法です。この職業カテゴリで、当事者からの相談をよく見受けるんです・・・
幹部が「リーダーをやってくれ」と言わなかったのは、人事担当と違って立場上の発言の重みをわきまえていたからではないでしょうか。そのぶん、面接が進むにつれ質問者さんへの好感度を上げていった可能性はあります。
ただし、「募集部署以外でも興味あるか」という質問が気になります。
「採用前提」は、募集部署以外でなら既定事項なのかもしれなくて、募集部署でめでたく採用になる前段階では、この質問が非常に厄介な存在ともいえます。
実際に別部署で打診を受けた場合はどうされるか、その対処を連休中に構想なさってください。単に心の準備だけでもよく、イザ打診を受けたときに「意表をつかれた」衝撃であっては遅いのです。
※「募集と違う部署での採用打診」はよくある手法です。この職業カテゴリで、当事者からの相談をよく見受けるんです・・・
困った?同級生が社長のところへ面接だ
会社に入社するわけでは、ない。
失業保険非受給者でも支援が受けられる職業訓練の為のもの。
パソコンのビジネス訓練のようです。
ハローワークで手続きをしてしまった。
彼は、県の公式ホームページを作成したりする優秀な人なのだが問題児でもある。
中学の時に給食で腐ったバナナとすり替えられたり、修学旅行では、日本武道館近く○会館で女子と不純異性○○をしたりなど
20年以上、会ったことはない。
まともな面接になるとは、思えない。
不合格必至の予感!
ほかに講習先もない。
どうしよう???
会社に入社するわけでは、ない。
失業保険非受給者でも支援が受けられる職業訓練の為のもの。
パソコンのビジネス訓練のようです。
ハローワークで手続きをしてしまった。
彼は、県の公式ホームページを作成したりする優秀な人なのだが問題児でもある。
中学の時に給食で腐ったバナナとすり替えられたり、修学旅行では、日本武道館近く○会館で女子と不純異性○○をしたりなど
20年以上、会ったことはない。
まともな面接になるとは、思えない。
不合格必至の予感!
ほかに講習先もない。
どうしよう???
若い頃に好き勝手にやってた人の方が大人になると落ち着く、または場所をわきまえる事が出来るとも聞いたので何とも言えません。
逆に若い頃、おとなしい人が大人になる頃、暴れ出す例もありますよね。
高みの見物とはいかないのですか?
なるようにしかならないと思いますが。
逆に若い頃、おとなしい人が大人になる頃、暴れ出す例もありますよね。
高みの見物とはいかないのですか?
なるようにしかならないと思いますが。
関連する情報